⑦無料で作れるECサイトを使って、オンラインビジネスに挑戦【開催レポート】

初めてでも大丈夫!ECサイトの作り方

第7回セミナーは「ECサイトを使ったオンラインビジネス」をテーマに、蛍池の味噌ラーメン専門店みつか坊主でWEBを担当する村上真弓さんに話をお聞きしました。

みつか坊主は、豊中市蛍池と大阪市で味噌ラーメンに特化した店。コロナ禍での休業を機に、HPとオンラインショップに注力しようと、村上さんがその担当になりました。

オンラインショップはハードルが高い、と考える人は多いでしょうが「そうでもないですよ」と村上さん。ご自身がWEB担当になったのも「パソコンを持っていたのと、ちょっとだけ操作ができたから」だといいます。

オンラインショップの基本を解説

オンラインショップは、無料で作成できるサービスがいくつかあります。今回は、みつか坊主でも利用していた「Stores.jp」いうオンラインショップについて、実際の管理画面を見ながら解説してもらいました。

「Stores.jp」は、実店舗で使える端末のクレジット決済があり、在庫や決済状況をオンラインショップと実店舗で把握できる便利さが特徴です。さらに、サイトのデザインをテンプレートから選べるため、デザインに詳しくない人でも始めやすいそう。

商品説明欄は「オンラインショップでお客さんが情報を得る場所がココ。どんな商品なのかをしっかり書くことが、購買に繋がるかどうかのポイントです」と村上さん。みつか坊主では、原材料に何を使っているか、アレルギーのことなどもしっかり記載していきました。

オンラインショップの送料・配送のこと

オンラインショップでは、送料も自由に設定できます。

「送料の設定は重要なポイント。高すぎると購買に至らないし、無料にしてしまうと利益があがらないことも。お店ごとにしっかり考える必要がある」と村上さん。

地域の設定やクール便を使うかどうか、箱のサイズなど、しっかり検討しましょう。

配送会社選びも、村上さんは電話をするなどして地道に調べ比較していきました。集荷があるのか、条件はどう設定されているのかも調べます。

「配送会社によって、伝票の発行や梱包での注意があることも。配送センターの人と直接打ち合わせができると安心ですね」

決済方法のこと

オンラインショップでは「特定商取引法に関する表記」の記載は必須項目。

「決済方法の選択肢が購買を左右する」と村上さん。

「クレジットカードやコンビニ決済の審査には日にちがかかります。ストア(商品)の情報をブラッシュアップしていくよりも、まずは必要な項目を記入して、決済方法の登録を早めに行うことが大切」

優先順位を考えて、準備を進めることがポイントです。

店・商品の情報は、メルマガやSNSで発信

商品の情報は、メールマガジンやSNSでも発信していたみつか坊主。オンラインショップをスタートして1年ほどたつと、メルマガを見た人からの注文が多い傾向に気付いたといいます。

「当初メルマガはあまり重要だと思っていませんでしたが、実際に購買した方へ届くからか、購買に繋がっていると感じます」

Stores.jpでは、メルマガ作成、配信も簡単にすることができるので、活用すべきツールです。「週末の20時から21時ぐらいが、気軽にメルマガを読んでくれるかなと思って、配信時間を設定しています」

店を作って終わりでなく、見つけてもらうための発信もオンラインショップでは重要だというお話は、どんなビジネスにも共通していることです。

オンラインショップを運営するときに考えておくこと

特別な技術がなくても、無料のサービスを使ってオープンが可能なオンラインショップ。

実店舗で扱う商品を売りたい人、オンラインショップで展開したい人、どのような場合も、売れることを想定した準備が必要だと村上さん。

配送用の梱包材のほか、商品の説明書や店のチラシを同梱するなら、その準備も必要です。チラシを自分で作るならレーザープリンターがおすすめ。食品を扱うなら、成分表示のラベル印刷用のプリンターもあると便利です。

「梱包する作業スペースやストックするスペースのことも考えておくといいですね」とのことですが、みつか坊主でも、実際に販売をしながら改善を重ねていくことが多かったと振り返ります。

「事前にネットで調べることも大事。同時に、配送のことなど、直接打ち合わせたほうがいいこともあります。どれだけ準備しても失敗はあるもの。そのたびに改善していくこと、梱包して発送するという作業を整理して丁寧に行うことが大事」と村上さん。

商品の見せ方や梱包、情報の発信など、地道なことの積み重ねがオンラインショップ成功の秘訣。

しっかり準備しながら、ぜひトライしてみてくださいね!

当日の内容は下記URLもしくはQRコードよりご視聴いただけます。

https://youtu.be/OqJatEBrmz4