ビジネスを展開する上での課題を知り、自ら考える「TOYONAKA BUSINESS UP CAMP!(豊中ビーキャン)」。
第3回セミナー(12月17日)は「フリーランスや副業に関するお金の基本」をオンラインで開催しました。
講師は、税理士・篠原朋範さん。参加者には、起業を検討している人、副業を始めようとしている人も多く、参加者からの具体的な質問にもオンラインで回答していただきました。
フリーランスや副業を始める際の注意点

「ビジネスは、小さく始めること」「準備は早く入念に」「他社と自分はどう違うのかを知ること」などが、フリーランスや副業を始める際の注意点。
「家族や周りが賛成している、応援してくれている」かどうかも、事業を成功に導くためのキーになるといいます。「わかる人にはわかればいい」ではなく、身近な人も説得できるようなプランを立てることが、ビジネスを成功させるかどうかの分かれ目だと篠原さん。
創業は、個人事業と法人のどちらでスタートするべきか、という問いでは、ケースバイケースだとしながらも、具体的な数字や社会の仕組みを例に説明してくださいました。
個人事業と法人それぞれのメリットやデメリットも知ることができました。一括りに「こうです」というものではなく、事業内容やタイミングによって柔軟に考えていけると良いようです。自分のビジネスプランがどうなのか、客観的にアドバイスしてもらえるプロが身近にいれば心強いのではないでしょうか。
セミナー冒頭、篠原さんからは「このセミナーを有意義にするために『いつ』までに『なに』をするのかを自分に約束してみて」とお題が出されていました。セミナーを聞いて、ゴールへ向けてやるべきことが見えてきた人も多いのではないでしょうか。
さらに、参加者限定の特典もご用意いただいています。ご自身のビジネスプランで不安なことは、この機会に篠原さんへ相談してみてくださいね。
当日の内容は下記URLもしくはQRコードより視聴いただけます。
